1 蚤の市 ★ :2024/02/13(火) 05:50:54.99 ID:65kVCh3X9
ペダル付き原付きバイク「モペット」を自転車として乗るなどの違反行為について、全国の警察が昨年1年間に345件(前年比約3.6倍)を摘発し、うち愛知県と大阪府で計7割を超えたことが11日、分かった。東京都は2割弱だったが、指導警告件数は全国最多だった。
捜査関係者によると、「原付きだと知らなかった」「自転車だと思った」などと弁解する違反者が多く、現場の警察官が対応に苦慮しているという。警視庁は、違反と認識していたことを証明するため、検察の求めで過去の警告歴を摘発の要件としている。一方、愛知や大阪では警察と地検が協議した上で警告歴が無くても摘発しているという。
こうした現状を踏まえ、警察庁は道交法を改正し、「ペダル付き原付きは、エンジンやモーターを止めてペダルのみで走行する場合も自転車ではない」と明記する方針だ。これまでは通達で原付きに当たるとしていた。法律に記載されれば、東京でも一度目の違反から摘発できるようになる可能性がある。
摘発の内訳は、無免許が最多の111件で、原付きとして必要なウインカーやミラーなどの装備がない「整備不良」が102件あった。都道府県別では大阪173件、愛知91件、東京56件だった。
一方、指導警告は前年比19%減の888件で、無免許が最も多い405件、整備不良は247件あった。都道府県別では東京が368件、大阪223件、愛知6件だった。
モペットは、ペダルのみで走行する場合も原付き扱いとなる。公道を走るには原付き免許が必要で、ウインカーやブレーキランプなどの装備を要する。
時事通信 2024年02月12日07時08分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024021100229&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
★1 2024/02/12(月) 13:20:14.02
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707742025/
捜査関係者によると、「原付きだと知らなかった」「自転車だと思った」などと弁解する違反者が多く、現場の警察官が対応に苦慮しているという。警視庁は、違反と認識していたことを証明するため、検察の求めで過去の警告歴を摘発の要件としている。一方、愛知や大阪では警察と地検が協議した上で警告歴が無くても摘発しているという。
こうした現状を踏まえ、警察庁は道交法を改正し、「ペダル付き原付きは、エンジンやモーターを止めてペダルのみで走行する場合も自転車ではない」と明記する方針だ。これまでは通達で原付きに当たるとしていた。法律に記載されれば、東京でも一度目の違反から摘発できるようになる可能性がある。
摘発の内訳は、無免許が最多の111件で、原付きとして必要なウインカーやミラーなどの装備がない「整備不良」が102件あった。都道府県別では大阪173件、愛知91件、東京56件だった。
一方、指導警告は前年比19%減の888件で、無免許が最も多い405件、整備不良は247件あった。都道府県別では東京が368件、大阪223件、愛知6件だった。
モペットは、ペダルのみで走行する場合も原付き扱いとなる。公道を走るには原付き免許が必要で、ウインカーやブレーキランプなどの装備を要する。
時事通信 2024年02月12日07時08分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024021100229&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
★1 2024/02/12(月) 13:20:14.02
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1707742025/
2 アフターコロナの名無しさん :2024/02/13(火) 05:53:14.79 ID:UvoDVMyn0
こんなモノ誰が許可出したんだよ
42 アフターコロナの名無しさん :2024/02/13(火) 06:39:20.02 ID:YbarlLwb0
4 あ :2024/02/13(火) 05:53:29.95 ID:9kFIjouR0
そして電動ママチャリも免許制になってゆく
20 アフターコロナの名無しさん :2024/02/13(火) 06:09:35.62 ID:bPuD3Fe20
>>4
電動ママチャリは免許制にしたほうがいい
スピードが段違いだからな
あとスマホホルダー使わずに片手でのながらスマホ運転は即罰金にすべき、危険この上ない
電動ママチャリは免許制にしたほうがいい
スピードが段違いだからな
あとスマホホルダー使わずに片手でのながらスマホ運転は即罰金にすべき、危険この上ない
8 アフターコロナの名無しさん :2024/02/13(火) 05:58:15.17 ID:+KrFR/LS0
名古屋ではグエンがよく乗ってる
39 アフターコロナの名無しさん :2024/02/13(火) 06:37:08.03 ID:uZbULEAE0
>>8
大阪もだ
大阪もだ
41 アフターコロナの名無しさん :2024/02/13(火) 06:37:53.14 ID:rIcTrDJU0
>>8
留置場はベトナム人だらけだよ
外人は本当に法律わからないからね
お巡りさんも大変
留置場はベトナム人だらけだよ
外人は本当に法律わからないからね
お巡りさんも大変
10 アフターコロナの名無しさん :2024/02/13(火) 05:59:57.29 ID:ZM+E21gi0
歩道走るのだけはやめて欲しい
自動車に轢かれようがかまわんが
自動車に轢かれようがかまわんが
12 アフターコロナの名無しさん :2024/02/13(火) 06:00:20.91 ID:nJ+4YtP00
こんなもん買う金あるならバイクの免許でも取れよ
13 アフターコロナの名無しさん :2024/02/13(火) 06:01:50.44 ID:wZdL3Ipq0
法律に『知らなかった』は通用しない
施行された瞬間、全国民が知っていること前提で運用される
施行された瞬間、全国民が知っていること前提で運用される
15 アフターコロナの名無しさん :2024/02/13(火) 06:07:23.38 ID:RkLds1xp0
ペダル動力走行なら自転車扱いでいいじゃん
なぜ法律を改悪する?
なぜ法律を改悪する?
34 アフターコロナの名無しさん :2024/02/13(火) 06:28:18.26 ID:DR9iArYy0
>>15
原付モードで走っているくせに、捕まったら自転車だから歩道を走ってたとか言い逃れできるでしょ。
だから、モビチェンみたいに走行中にモード切り替えができないようなシステムが開発された。
原付モードで走っているくせに、捕まったら自転車だから歩道を走ってたとか言い逃れできるでしょ。
だから、モビチェンみたいに走行中にモード切り替えができないようなシステムが開発された。
22 アフターコロナの名無しさん :2024/02/13(火) 06:12:15.63 ID:gY7gXVUk0
当たり屋の人らってこいつ等にぶつかったらいいのに
怪我のリスクも少ないし
怪我のリスクも少ないし
23 アフターコロナの名無しさん :2024/02/13(火) 06:15:19.01 ID:ZM+E21gi0
後ろから抜くとき普通に手が当たってもおかしくねえからな
痛い目みろや歩道で
痛い目みろや歩道で
25 アフターコロナの名無しさん :2024/02/13(火) 06:19:51.85 ID:l+/rwBKo0
無免許で捕まったら罰金30~50万
欠格期間2年
欠格期間2年
26 アフターコロナの名無しさん :2024/02/13(火) 06:20:08.87 ID:nP8WQ07+0
自転車より楽で原付より安いならルール無視して乗る奴もいるよなー
原付として乗るなら全く美味しく無いけど自転車としてなら美味しい乗り物
原付として乗るなら全く美味しく無いけど自転車としてなら美味しい乗り物
27 アフターコロナの名無しさん :2024/02/13(火) 06:22:18.48 ID:l+/rwBKo0
整備不良は車かバイクの免許持ってる人で持ってなきゃ無免。
軽い気持ちで乗ったにしては結構重い処分が待ってるよ
軽い気持ちで乗ったにしては結構重い処分が待ってるよ
28 アフターコロナの名無しさん :2024/02/13(火) 06:23:29.11 ID:xQmVanQQ0
これは売る側も悪い
免許証の確認せず売ったろ
免許証の確認せず売ったろ
32 アフターコロナの名無しさん :2024/02/13(火) 06:26:21.44 ID:TueDkmuQ0
>>28
車買うのにも免許はいらんで
バイクは知らん
車買うのにも免許はいらんで
バイクは知らん
38 アフターコロナの名無しさん :2024/02/13(火) 06:31:36.13 ID:xQmVanQQ0
>>32
だから摘発されてるんだろ
だから摘発されてるんだろ
37 アフターコロナの名無しさん :2024/02/13(火) 06:30:45.32 ID:Z9t/m4X30
>>28
売る側は公道を走れないと明記して販売してれば問題ない
工場内などの私有地で乗る需要もあるから
売る側は公道を走れないと明記して販売してれば問題ない
工場内などの私有地で乗る需要もあるから
33 アフターコロナの名無しさん :2024/02/13(火) 06:26:42.56 ID:MYpwujr90
近所でガキどもが乗ってるわ、あれ全部無免許なんかよ
43 アフターコロナの名無しさん :2024/02/13(火) 06:40:21.06 ID:k2QTrn5f0
赤切符切ってやれば学習するだろ
ネット販売はAVの年齢制限みたいに原付免許が必要です。原付免許を持っていますかYes/Noで確認させて違反者は無条件で切符切れよ
ネット販売はAVの年齢制限みたいに原付免許が必要です。原付免許を持っていますかYes/Noで確認させて違反者は無条件で切符切れよ
45 アフターコロナの名無しさん :2024/02/13(火) 06:40:29.07 ID:jxbHtw6A0
渋谷、新宿、港この3区のフル電動率は異常だな
他の区でフル電乗ってるのはだいたいクルド人とベトナム人
他の区でフル電乗ってるのはだいたいクルド人とベトナム人
46 アフターコロナの名無しさん :2024/02/13(火) 06:41:37.65 ID:dpmqOhhK0
自転車を厳しくする前にこっちを捕まえてくれんか
47 アフターコロナの名無しさん :2024/02/13(火) 06:43:37.58 ID:GT5Ecun30
都内のUberはほとんどの奴がモペット使ってるし
モペットにチャイルドシート付けて子供乗せてる女も居るくらいに都内ではモペットが堂々と走ってるよ
白バイとか警察官は見て見ぬふりで取締まる気が全くなし
モペットにチャイルドシート付けて子供乗せてる女も居るくらいに都内ではモペットが堂々と走ってるよ
白バイとか警察官は見て見ぬふりで取締まる気が全くなし
48 アフターコロナの名無しさん :2024/02/13(火) 06:44:49.78 ID:5ORhhp6P0
アシストも含め電動はナンバーみたいなん付けるしか簡単な判別法無いような。
49 アフターコロナの名無しさん :2024/02/13(火) 06:45:18.02 ID:GT5Ecun30
原付だと知らないで買ってる奴なんていねーわ
コメントする