ワイの近くも昔からあったとこつい最近辞めてしまったな…
1 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 23:28:39.52ID:odNjRukH0
全国のガソリンスタンド(給油所)の数が、
この10年間で8千カ所以上減ったことが28日、経済産業省の調べで分かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a146017e99f2159fcb6705261616e2a006f7790
この10年間で8千カ所以上減ったことが28日、経済産業省の調べで分かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a146017e99f2159fcb6705261616e2a006f7790
2 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 23:28:59.18ID:odNjRukH0
2013年3月末時点に3万6349カ所あった給油所は、
23年3月末までに2割超の8386カ所減り、2万7963カ所となった。
ピークは1995年3月末の6万421カ所で、減少は28年連続。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a146017e99f2159fcb6705261616e2a006f7790
23年3月末までに2割超の8386カ所減り、2万7963カ所となった。
ピークは1995年3月末の6万421カ所で、減少は28年連続。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a146017e99f2159fcb6705261616e2a006f7790
3 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 23:29:11.82ID:2kkGVCc40
まあタンク改修問題とかもあったからな
5 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 23:29:38.68ID:L2jqLN/Zp
たしかに近所のガソリンスタンド5軒くらい潰れたわ
18 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 23:36:31.52ID:acpHuMM30
>>6
共同石油、ジャパンエナジー、JOMO系列ってエネオスに買収された側だったのか
共同石油、ジャパンエナジー、JOMO系列ってエネオスに買収された側だったのか
20 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 23:37:19.77ID:+tXpM+Xs0
>>6
エネオス高いから嫌いや
ハイオクちゃんと分別してたからシェル好きやったのになぁ
エネオス高いから嫌いや
ハイオクちゃんと分別してたからシェル好きやったのになぁ
7 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 23:30:22.73ID:c2jKJRjj0
地下タンクの法律変えない限り減り続けるやろ😅
8 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 23:31:02.34ID:+r+1hmSQ0
jaか公共施設と癒着してるとこしか息してないな
9 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 23:31:13.89ID:tMf0eVTyM
値段上がりまくってるのに儲からないんやな
12 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 23:31:38.04ID:xTWtmvxl0
二酸化炭素排出減ってええやん
13 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 23:32:20.84ID:mXgy4KAA0
>>12
売れる量は変わらんだろ
売れる量は変わらんだろ
15 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 23:32:47.12ID:QINVnDBZ0
給湯器→エコキュート
ガスコンロ→IH
石油ストーブ→エアコン
ガソリン車→電気自動車
そらもうオワコンになるよ
ガスコンロ→IH
石油ストーブ→エアコン
ガソリン車→電気自動車
そらもうオワコンになるよ
16 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 23:34:08.70ID:dycGG0OXH
脱ガソリンってあと何年で達成出来そうなんや
17 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 23:36:19.73ID:dS1TnFGG0
日本でそんなEV広まるんか?
19 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 23:36:41.44ID:G5Atl2b50
そもそも国の動きが脱ガソリンやからしゃーないやん
数少ない二重課税が認められたものやし
数少ない二重課税が認められたものやし
21 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 23:38:30.89ID:764gknJh0
そらそうよ
いろいろいわれてるけど既存のガソスタの老朽化→改修費用がとんでもないので
やめてまうわね
ev嫉妬民は反省するように
いろいろいわれてるけど既存のガソスタの老朽化→改修費用がとんでもないので
やめてまうわね
ev嫉妬民は反省するように
23 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 23:40:00.82ID:TtW49LVm0
スタンドなくてもEVでどうにかなる時代やしな
スタンドがそこら中にあるからEVよりも便利という前提やったのが無いなら家で充電できる方が便利に早変わりやもん
老朽化して更新せずそのまま廃業は増える一方
スタンドがそこら中にあるからEVよりも便利という前提やったのが無いなら家で充電できる方が便利に早変わりやもん
老朽化して更新せずそのまま廃業は増える一方
24 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 23:40:20.96ID:diP1nqS4d
ワイはコスモ石油しか使わんわ
アプリとクレカ紐付けしてリッター10円くらい安くなるわ
アプリとクレカ紐付けしてリッター10円くらい安くなるわ
26 それでも動く名無し :2023/12/28(木) 23:45:39.77ID:qyy+alm6p
一番減った印象あったのはリーマンショックの時やな
15年くらい前か
15年くらい前か
28 それでも動く名無し :2023/12/29(金) 00:00:12.55ID:xTtWXFa20
そりゃ燃費が良くなっていってるからな
今後はもっと
今後はもっと
29 それでも動く名無し :2023/12/29(金) 00:00:35.52ID:XgpIzLi80
燃料消費量も半分ぐらいになったしええんちゃう
31 それでも動く名無し :2023/12/29(金) 00:02:12.06ID:k7y+TOU5M
タンクを定期的に取り替えなアカンからな
大手以外は費用負担に耐えられんやろ
大手以外は費用負担に耐えられんやろ
33 それでも動く名無し :2023/12/29(金) 00:03:43.02ID:r42bGle80
オートバイで北海道を駆けるのが夢だったけどもう終わりだよこの趣味
コメントする