(出典 motoinfo.jama.or.jp)


中古車の値段も多少落ち着いてきたか?

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 11:50:11.564
https://kabutan.jp/news/?b=k202309290025

なお、レブル250(定価約60万)の中古価格は
最盛期の2021年75万円から、わずか2年で半値以下の30万まで下落




2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 11:50:46.709
何十年も前にとっくに終わってる定期

4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 11:52:32.111
8月に二万キロ乗ったレブル250売ったけど15万円も値段つけてもらえた
去年までなら25はいっただろうな…

5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 11:53:51.083
ヤフオクとか見てても
高値ついてるだけで誰も買ってなかったしな・・・

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 11:54:50.202
>>5
ああいうのは中古車屋が結託して値段釣り上げてるんでしょ
グーバイク見ても高い、ヤフオク見てみてもやっぱ高い
じゃあ店で買うかっていうのを狙ってさ

6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 11:54:13.189
コロナで納期遅れでてたから当時は跳ね上がっただけで今は挽回してるから落ちただけじゃなくて?

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 12:01:29.354
>>6
その通りだけど中古と新品が同じ様な価格でも買う奴がいる時点で異常事態だからな
生産数は下がってるけど販売数は上がってる

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 11:56:51.483
レブルみたいな足車は値段落ちるのも早いでしょ
Z900RS SEみたいなホントの人気車種は今でもプラザで予約とるのすら抽選待ち

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 12:21:49.477
ブームとは
衰退してるイメージしかないわ

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 12:30:21.466
中古って言っても転売ヤーみたいなもんだったし

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 12:48:04.712
>>11
転売ヤーが湧いてるならやっぱりブームなんじゃね?

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 12:40:57.440
バイク業界が勝手にバイクブームですとか言ってるだけで1mmもブームなんて怒っちゃいない
テレビやネットでバイクブームバイクブームやってたか?全くやってないだろ?