(出典 motor-fan.jp)


知ってるよ!

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 04:05:12.106
「ロイヤルエンフィールド」

ここのバイク買いたいんだけどどんな印象持つ?




2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 04:05:51.642
めっちゃかっこいいよな
60年代風

3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 04:06:59.643
>>2
おぉ、知ってる人いるか!
かっこいいのよ
でもマイナーだと思うからどんな印象持たれるか聞いてみたかった

8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 04:09:14.343
2022年型のクラシック350シグナルズ持ってる
WW2時代の軍用バイク風でかっこいい
英語のマニュアル読んだり海外から部品買うのを楽しめるなら止めはしない
めんどいと思ったらメグロ250出るまで待て

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 04:22:09.736
>>8
俺もクラシック350か今度出るブリット350にするかで迷ってる

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 04:25:04.431
>>23
それはハーレーの1兆倍かっこいいの?

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 04:25:25.184
>>24
俺の中ではね

9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 04:10:52.386
世界一かっこいいバイクメーカーだと思ってる
ハーレーの1兆倍かっこいいよ

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 04:11:31.824
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 04:11:42.525
あれだろインド製なんだろ?
だからお値段も抑えられてる

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 04:21:27.232
>>11
元々はイギリスの会社でイギリス軍の軍用バイク作ってた会社なんだけど工場をインドに移したあとイギリスの本社は潰れてインドの工場だけになっちゃったんだよね
その後イギリスでも工場再開させたけど今はインドの会社って感じになってる

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 04:12:03.888
イギリスと言えばって感じ

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 04:13:16.754
排気音がイギリス国歌なんだよな

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 04:14:55.943
インド製バイクの成功例だよな

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 04:16:56.724
ブガッティみたいな感じ

18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 04:18:01.340
でもお高いんでしょう・・・?

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 04:19:53.688
>>18
それがビビるくらい安い

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 04:18:45.416
かっけえな
幹部も渋い

(出典 i.imgur.com)

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 04:22:03.861
>>19
ワロタ

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 04:30:19.721
トライアンフの400は選択肢にないんか?

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 04:32:07.792
>>26
インド製じゃないんで・・
タイ製はちょっと・・

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 04:34:11.716
壊れたら直せるのか?
外国製とか何か違いそう

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 04:37:22.188
>>29
カレーらならナンでも直せる

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 05:00:36.414
>>30
なんかかれー臭がするな

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 04:37:27.470
>>29
空冷シングルだし直しやすくはあるんちゃう?

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 04:45:11.759
基本的にシンプルな設計だから整備しやすく今のモデルはEFIエンジンだからそう壊れない
昔は一部の懐古マニア向けでバイク界のシーラカンスとか言われるぐらい時代遅れの設計で常にオイル漏れを起こす信頼性の低さもあり会社が傾いていたが
有能な社長に変わって日本のバイクメーカーから技術者引き抜いてイギリスに開発センター置いてから信頼性が大きく改善した

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 04:45:44.758
としまえん跡地のハリーポッターランド内にロイヤルエンフィールドのバイクあったわ

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/09/30(土) 04:57:20.822
マイナー扱いされてるのが納得いかない