(出典 newsdig.ismcdn.jp)


スマホは忘れないから早く実現してくれ、トラブルなく。

1 それでも動く名無し :2023/06/01(木) 12:09:54.88ID:2Q9skE1D0
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230601/k10014084841000.html

また、2024年度末までに行うとしているマイナンバーカードと運転免許証の一体化では、スマートフォンに運転免許証の情報を記録する、モバイル運転免許証の実現に向けて検討を進めることにしています。




2 それでも動く名無し :2023/06/01(木) 12:10:31.10ID:o+G3gPE1a
ええやん、本人確認でスマホの画面みせたらええんやろ楽やん

3 それでも動く名無し :2023/06/01(木) 12:11:58.78ID:bVoecRnB0
運転記録でペーパードライバーのゴールド免許を排除してほしいわ

4 それでも動く名無し :2023/06/01(木) 12:12:49.41ID:vdCu8wNca
>>3
ゴールド嫉妬民草

5 それでも動く名無し :2023/06/01(木) 12:15:01.41ID:a0t/S9lU0
>>3
ペーパーゴールド嫉妬民ってほんと惨めだよな
自分の免許の色見るたび発狂しとるんやろか

7 それでも動く名無し :2023/06/01(木) 12:17:17.17ID:bVoecRnB0
ペーパーは運転履歴が少なけれ教習を義務付けろ
安全第一や

8 それでも動く名無し :2023/06/01(木) 12:17:24.66ID:C0mX2mPTa
更新もオンラインにしろ定期

9 それでも動く名無し :2023/06/01(木) 12:18:21.11ID:Sx9AK15od
他人の免許が表示されそう

10 それでも動く名無し :2023/06/01(木) 12:18:41.11ID:bVoecRnB0
あと電子免許証以外はゴールドを発行しないとか

11 それでも動く名無し :2023/06/01(木) 12:19:30.15ID:ti6cl6abd
免許不携帯なくなるやん

12 それでも動く名無し :2023/06/01(木) 12:19:45.00ID:F9hG0p7t0
運転免許証は今のままでいいと思うけどな
事故起きた時に免許証は必ず携帯してるから意識不明でも警察官が家族に連絡できたりするんやで
スマホだったら本人しか開けないし
事故で壊れるかもだし
そこまで考えてるの?

16 それでも動く名無し :2023/06/01(木) 12:22:20.02ID:1BCoS7Uw0
>>12
ナンバーでわかるやろ

18 それでも動く名無し :2023/06/01(木) 12:23:22.82ID:hX8gRSYY0
>>12
そんなんやらん理由にはならんなろ
物理カード持ちたい奴は持っとけばええんやし

13 それでも動く名無し :2023/06/01(木) 12:20:13.09ID:Jfw4v28SM
将来は車と連携して運転履歴の提出義務付けられるかもな

15 それでも動く名無し :2023/06/01(木) 12:22:04.75ID:VU1OK2mnM
轢き逃げもなくなるな