バイクで旅をしたい都道府県ランキングTOP10|モトツアーズジャパンが ... - webオートバイ バイクで旅をしたい都道府県ランキングTOP10|モトツアーズジャパンが ... webオートバイ (出典:webオートバイ) |
バイクだな!
1 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:23:15.58ID:axFnX76N0
27だけど仕事辞めてきた。お金は十分にある。日本を大体一周旅したいんだけど車とバイクどっちで行こう。
2 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:23:56.67ID:M+1/tNqi0
バイクはキツイって聞くぞ
4 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:24:23.52ID:axFnX76N0
>>2
まあ確かに車のほうが安心できる。でもバイクの方が小回りきく
まあ確かに車のほうが安心できる。でもバイクの方が小回りきく
8 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:24:57.15ID:Of0fVwxT0
>>4
日本一周するレベルだと荷物積みまくるから小回りなんて効かないぞ
日本一周するレベルだと荷物積みまくるから小回りなんて効かないぞ
11 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:25:45.46ID:axFnX76N0
>>8
確かに。そこらへんまじで無計画
確かに。そこらへんまじで無計画
32 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:30:45.14ID:M+1/tNqi0
>>4
それもあるが暑かったり寒かったり雨降ったり
あと姿勢が同じだから体キツイらしい
それもあるが暑かったり寒かったり雨降ったり
あと姿勢が同じだから体キツイらしい
34 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:31:19.12ID:axFnX76N0
>>32
のーんびり旅したいからなあ。きついのは百も承知だけど
のーんびり旅したいからなあ。きついのは百も承知だけど
3 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:23:59.39ID:LNAth9Vn0
バイクやな
6 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:24:36.26ID:axFnX76N0
>>3
やっぱり旅と言ったらバイクか
やっぱり旅と言ったらバイクか
5 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:24:29.39ID:Of0fVwxT0
今年はどうやろなぁ暑くなりそうやけど
宿泊とかどうするつもりや?
宿泊とかどうするつもりや?
9 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:25:22.50ID:axFnX76N0
>>5
まだなんも考えてねーや。どんくらいかかるかわからんし毎日宿は現実的じゃないか?
まだなんも考えてねーや。どんくらいかかるかわからんし毎日宿は現実的じゃないか?
18 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:27:09.37ID:Of0fVwxT0
>>9
不可能ではないで
バイクは荷物括り付けたまま泊まることになるから気を使うけどな
不可能ではないで
バイクは荷物括り付けたまま泊まることになるから気を使うけどな
20 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:28:01.33ID:axFnX76N0
>>18
日本一周するならやっぱり多少図太くいかないとな
日本一周するならやっぱり多少図太くいかないとな
10 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:25:28.76ID:vlPEYjnj0
車やと旅しとる感覚ないやろ
バイクは移動がきついから旅になる
バイクは移動がきついから旅になる
12 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:25:59.39ID:axFnX76N0
荷物考えたらバイクきついか…
15 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:26:38.11ID:9vCrpijd0
バイク持ってるの?
とりあえず学生時代から250→750って乗ってきてるけどなんか質問あるかい
とりあえず学生時代から250→750って乗ってきてるけどなんか質問あるかい
16 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:27:00.63ID:axFnX76N0
>>15
高速はどんくらいなら乗れる
高速はどんくらいなら乗れる
21 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:28:04.66ID:Of0fVwxT0
>>16
高速は126cc以上で免許取得から1年経たないと乗れまへん
高速は126cc以上で免許取得から1年経たないと乗れまへん
23 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:28:43.07ID:2V+6Fg/P0
>>21
そんな法律無いよ
そんな法律無いよ
33 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:31:04.94ID:Of0fVwxT0
>>23
二人乗りやったわすまんな
3年やし
二人乗りやったわすまんな
3年やし
38 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:31:39.61ID:2V+6Fg/P0
>>33
ちなみに1年縛りは下道の2人乗りな
ちなみに1年縛りは下道の2人乗りな
44 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:34:01.31ID:Of0fVwxT0
>>38
せやったなすまんな
せやったなすまんな
22 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:28:06.68ID:2V+6Fg/P0
>>16
250の2気筒なら余裕
まあ飛ばさなきゃ150スクーターでもいけんことはない
250の2気筒なら余裕
まあ飛ばさなきゃ150スクーターでもいけんことはない
27 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:29:29.72ID:axFnX76N0
>>22
さんきゅー。参考になる
さんきゅー。参考になる
29 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:30:34.80ID:2V+6Fg/P0
>>27
免許取得からやるなら車の方がええんちゃうか
免許取得からやるなら車の方がええんちゃうか
40 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:32:55.08ID:9vCrpijd0
>>16
そっからかい
まぁ誰かが具体的なこと言ってるなら割愛するけど、カウル付きじゃないと250でもしんどい
旅するなら最低でも400くらいは欲しいし、正直バイクって時点で数十キロ走ったら割と飽きるんだよね
そっからかい
まぁ誰かが具体的なこと言ってるなら割愛するけど、カウル付きじゃないと250でもしんどい
旅するなら最低でも400くらいは欲しいし、正直バイクって時点で数十キロ走ったら割と飽きるんだよね
17 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:27:05.91ID:2V+6Fg/P0
バイクなら今からの季節楽しいやろな
まあビジホならともかくネカフェでずっと寝泊まりするのは厳しいな
まあビジホならともかくネカフェでずっと寝泊まりするのは厳しいな
24 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:28:52.35ID:axFnX76N0
今色々考え出したら不安もいっぱいだけど楽しみすぎて眠れない。帰ってきた後のことなーんも考えてないけど、全部ほっぽって旅するわ
35 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:31:34.26ID:76t6p5lw0
>>24
車バイクで国内回っても変わり映えないぞ
海外行った方がいいよ
車バイクで国内回っても変わり映えないぞ
海外行った方がいいよ
39 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:32:17.20ID:axFnX76N0
>>35
まあ海外行きたいけどな。そうなるとかなり話が違ってくると思うんだよ
まあ海外行きたいけどな。そうなるとかなり話が違ってくると思うんだよ
43 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:33:47.12ID:76t6p5lw0
>>39
かかる値段も大して変わらんと思うし海外行った方が楽しくね?
いい出会いも海外の方が多いよ
かかる値段も大して変わらんと思うし海外行った方が楽しくね?
いい出会いも海外の方が多いよ
48 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:35:16.96ID:axFnX76N0
>>43
俺日本から出たことないんだけど、海外ってそんな簡単に行けんの?あと車かバイクで旅できるの?
俺日本から出たことないんだけど、海外ってそんな簡単に行けんの?あと車かバイクで旅できるの?
28 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:30:20.12ID:fVg26MJx0
昔カブで神奈川から屋久島まで行ったやつもいたからなぁ
あれは見てても楽しかった
あれは見てても楽しかった
30 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:30:40.79ID:axFnX76N0
ちなみに免許はあるけど、車はないよ。バイクに決めた場合はなんとか手に入れるけど。車はもう親があんまり乗ってないからそれ借りてく
37 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:31:36.32ID:Q1Bk+8pxd
辛いのも思い出になるから
46 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:34:12.70ID:Of0fVwxT0
>>37
それは若いうちだけ定期
それは若いうちだけ定期
45 風吹けば名無し :2023/03/29(水) 00:34:08.23ID:9vCrpijd0
>>41
バケモンだろ
カブなんて県内すら出たくないんだが
バケモンだろ
カブなんて県内すら出たくないんだが
コメントする