俺も黒のメッシュジャケットだけど白系にしようかな、でも涼しさ変わるんかな?

273 774RR (ワッチョイ 766e-wWxq) :2023/03/03(金) 14:28:57.75
春夏用のメッシュジャケット探してるんだが今更ながら黒が多いんだな。
夏なのに暑いのに・・・(´・ω・`)




275 774RR (ワッチョイ 7d6e-opV5) :2023/03/03(金) 19:41:12.83
>>273
jk-140の何とも言い難いグレーのメッシュ買おうぜ
汚れ目立ち辛くていいぞ

276 774RR (ワッチョイ d1b0-lhGq) :2023/03/04(土) 00:40:25.30
>>273
暑いしなと思って白買ったら、あっという間に黒ずんだよ。マメに洗う人ならいいかもしれん

280 774RR (ワッチョイ 596e-4Tm3) :2023/03/04(土) 01:16:43.58
>>273
自分はJK-087みたいなシルバー色のフルメッシュジャケットを2種類持ってるが

暑い時には何色だってあつい、、、、、
ただ黒だと日射と繰り返しの洗濯で色があせてきて紫っぽくなってくるよ

274 774RR (ワッチョイ 6158-W5vA) :2023/03/03(金) 14:50:38.64
早くコミネマンになるのだ

277 774RR (ワッチョイ 8bdc-Qpn1) :2023/03/04(土) 00:47:36.64
白は汚れるの前提でそれでも安全を優先するわけさ
膨張色だというのもある

290 774RR (ワッチョイ 2958-zYGM) :2023/03/04(土) 17:44:25.42
>>277
白~灰~黒は無彩色で、アスファルトなどとあまり差がない。
>>285
イギリスの白バイ(白くないけど)が目立つよ。

(出典 thumbs.dreamstime.com)

278 774RR (ワッチョイ 1162-EFh5) :2023/03/04(土) 00:55:39.42
安全性重視なら赤、黄色、オレンジあたり選んだほうが良いよ

281 774RR (ワッチョイ ebe3-WM9w) :2023/03/04(土) 02:01:56.46
白ってそんなに識別しやすいかな
膨張色って輪郭がはっきりしなくなる傾向があるから特に明るい時間帯の場合には認識されにくくなると思うんだけど
明るい時間帯には黒のほうが輪郭がはっきりするから認識されやすいはずなんだけど
それに今のバイクは常時点灯になってるから服の色がそんなに大きく影響するんだろうか

284 774RR (ワッチョイ 7bfe-Qpn1) :2023/03/04(土) 07:02:32.69
>>281
白と黒を比較して黒のほうが認識しやすいってことは無いと思うけど 明るい時間帯でも

まあ正しいのは>>278だね

282 774RR (スフッ Sd33-AK2Y) :2023/03/04(土) 03:42:30.96
それを言ったら黒色の外装のバイクはどうなのよ

285 774RR (ワッチョイ 8bdc-Qpn1) :2023/03/04(土) 07:10:45.09
どうだろう白バイは白に白の反射板だしなぁ

286 774RR (ワッチョイ b383-xHLC) :2023/03/04(土) 08:33:12.06
でも黒でも目立たないってだけで白と同じくらい汚れてんだよな
黒でそのまま着るより、白で洗濯の意識付いていいかもしれん

287 774RR (ワッチョイ 99b1-eevX) :2023/03/04(土) 08:57:49.58
延々と同じこと繰り返してるな
好きな色着ればいい

291 774RR (アウアウウー Sa1d-/UsF) :2023/03/04(土) 18:21:46.20
ようやく革ジャケットの気温になってきた

292 774RR (ワッチョイ c9dc-fDQb) :2023/03/04(土) 20:43:32.34
寒暖差にそこそこ対応できるジャケットを買うか真夏用のフルメッシュだけ買うか

295 774RR (ワッチョイ b1b6-XpsY) :2023/03/04(土) 23:18:43.19
たまにメッシュで夏以外シーズン兼用しようとする人おるな。
そこまで頑張っても意味ないで。

296 774RR (ワッチョイ 0b73-uHE5) :2023/03/04(土) 23:25:45.45
ハーフメッシュって中途半端?

298 774RR (スッップ Sd33-QG5w) :2023/03/05(日) 06:16:48.28
>>296
中途半端というかごく短い期間のごく限られた時間帯用、逆に言うとそう言う用途なら身軽で良いジャケット
ただここでそう言うこと聞いてる時点で止めておいた方が良いと思える

297 774RR (ワッチョイ 33cf-W5Lg) :2023/03/05(日) 01:05:52.25
微妙な季節だと朝8℃で昼28℃とかあるんだよ

300 774RR (ワッチョイ 1181-+lAc) :2023/03/05(日) 07:45:36.58
>>297
そんな差があるならフルメッシュにウィンドブレーカー持っていくだろ

303 774RR (ワッチョイ 13b0-NqWD) :2023/03/05(日) 08:22:59.70
ハーフメッシュは右半分、もしくは左半分しか涼しくないからな

304 774RR (スップ Sd33-1pic) :2023/03/05(日) 08:29:10.52
>>303
俺のはどちらかというと後ろ半分がメッシュ
前半分は風が当たらないから快適なんよ

306 774RR (ワッチョイ b1b6-XpsY) :2023/03/05(日) 09:16:31.14
>>303
そんなセンターマンみたいなメッシュあんの加代。

309 774RR (ワッチョイ e911-BwwX) :2023/03/05(日) 13:24:06.76
>>303
俺のは肩、肩甲骨、腕の肩から手首までの外側以外メッシュだ。多分転倒の時損傷しやすいところは強度のある布地にしてるんだと思う

308 774RR (ワッチョイ 1333-BKYJ) :2023/03/05(日) 12:25:19.91
フルメッシュは腹に来るから真夏でもハーフしか着ないわ

311 774RR (ワッチョイ 1181-+lAc) :2023/03/05(日) 15:00:23.38
腹巻きか
検討してみよ

312 774RR (ワッチョイ e9fe-Qpn1) :2023/03/05(日) 15:40:20.55
ハーフメッシュってコミネ以外にも作ってるんだっけ?