地元、新潟県が1位かなんかうれしい!

1 イノシンプラノベクス(東京都) [ヌコ] :2023/03/01(水) 08:23:57.68

2022年のラーメンにかける外食費用について、山形県山形市が2年ぶりの日本一に返り咲き大きなニュースとなりました。
全国各地ではさまざまなラーメンが食べられており、多くの人がお気に入りのお店を持っているのではないでしょうか。
そこで、2023年2月16日から2月23日までの間、ねとらぼ調査隊では「『ラーメン』がマジでうまい都道府県はどこ?」
というアンケートを実施していました。
今回のアンケートでは計3388票の投票をいただきました。ご投票ありがとうございます! それでは結果を見ていきましょう。
(調査期間:2023年2月16日 ~ 2月23日、有効回答数:3388票)

第1位:新潟県
第1位に輝いたのは、808票を集めた「新潟県」です。「長岡生姜醤油ラーメン」「燕背脂系ラーメン」「三条カレーラーメン」
「越後濃口味噌系ラーメン」「新潟あっさり系ラーメン」の「新潟5大ラーメン」が、ご当地ラーメンとして全国的に有名です。
味のバリエーションも多く、遠方からでも食べに行きたいと思う有名店ばかりです。コメントでは「新潟ラーメンの魅力は、
バリエーションの豊かさです」「新潟5大ラーメン、中でも長岡生姜醤油ラーメンが最高です」との声が挙がっています。

第2位:山形県
第2位は、685票を集めた山形県です。県内でもエリアによって味や製法が微妙に異なり、「米沢ラーメン」「赤湯辛味噌ラーメン」
「酒田ラーメン」など、さまざまな味を楽しむことができます。また、冷たくてもおいしい「冷やしラーメン」を提供するお店もあり、
その人気はラーメンを目的とした観光客もいるほど。コメントでは「山形県はどこのお店に入ってもハズレなし」「酒田市の酒田ラーメンは
本当にうまい」「毎日でも食べたいと思えるような、ラーメンばかりです」との声が挙がっています。

第3位:福島県
第4位:福岡県
第5位:北海道
第6位:栃木県
第7位:熊本県
第8位:宮城県
第9位:富山県
第10位:京都府
第11位:神奈川県
第12位:東京都
第13位:鹿児島県
第14位:青森県
第15位:秋田県
第16位:徳島県
第17位:和歌山県
第18位:岩手県
第19位:佐賀県
第20位:愛知県

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ace9de391724b4e41495ed16e7981ac4c1a8f9d




2 イノシンプラノベクス(東京都) [ヌコ] :2023/03/01(水) 08:24:12.33

第21位:群馬県
第22位:広島県
第23位:長野県
第23位:岡山県
第23位:茨城県
第26位:千葉県
第27位:埼玉県
第28位:奈良県
第28位:大阪府
第30位:石川県
第31位:宮崎県
第32位:福井県
第33位:静岡県
第33位:滋賀県
第35位:兵庫県
第36位:山口県
第36位:鳥取県
第38位:高知県
第38位:大分県
第40位:岐阜県
第41位:山梨県
第42位:三重県
第43位:愛媛県
第44位:長崎県
第45位:島根県
第45位:香川県
第47位:沖縄県

3 レテルモビル(ジパング) [ニダ] :2023/03/01(水) 08:25:06.77
ラーメンが美味い県より県内で美味いラーメン屋の方が情報としてはありがたい

4 エトラビリン(東京都) [US] :2023/03/01(水) 08:25:45.68
山形のだるまやの辛みそラーメンは食ったことある

5 ジドブジン(大阪府) [JP] :2023/03/01(水) 08:27:12.16
香川は名誉のラス2!

7 イドクスウリジン(鳥取県) [GB] :2023/03/01(水) 08:28:57.62
別の名物麺類があるのを考慮すると実質最下位は愛媛か

8 ファムシクロビル(愛知県) [JP] :2023/03/01(水) 08:29:00.69
新潟と山形か・・・令和出羽合戦だな

9 インターフェロンβ(福島県) [TN] :2023/03/01(水) 08:29:56.17
都道府県なら東京都の圧勝じゃねえの

35 バラシクロビル(東京都) [ニダ] :2023/03/01(水) 09:00:40.76
>>9
福島の人が何をおっしゃる

10 エファビレンツ(茸) [IT] :2023/03/01(水) 08:31:03.39
毎回変動がすごすぎて無味乾燥な情報になってるな

11 リトナビル(茸) [ニダ] :2023/03/01(水) 08:31:07.79
13 エムトリシタビン(ジパング) [US] :2023/03/01(水) 08:32:21.96
ラーメン好きが全国津々浦々周っての結果ならともかく、ただのアンケートならラーメン消費が多い県になるでしょ

20 メシル酸ネルフィナビル(東京都) [AU] :2023/03/01(水) 08:38:32.96
>>13
上位にラーメン全然食べてない県がランキングしてるぞ
福岡
北海道
熊本
京都
鹿児島

14 バルガンシクロビル(光) [US] :2023/03/01(水) 08:32:49.84
外れも当たりも東京が一番多いと思う。

15 オセルタミビルリン(兵庫県) [US] :2023/03/01(水) 08:34:27.86
上位3県が一般人は一生行かない県

16 ロピナビル(茸) [BR] :2023/03/01(水) 08:34:44.48
いや東京じゃね?

17 アシクロビル(茸) [US] :2023/03/01(水) 08:34:52.00
生姜醤油だけでいいです

21 ソホスブビル(東京都) [GB] :2023/03/01(水) 08:40:20.69
米沢ラーメンとか酒田ラーメンって何?
味の説明が全くないけど喜多方ラーメンとか博多ラーメンと並ぶ知名度なの?

22 ペンシクロビル(光) [NZ] :2023/03/01(水) 08:42:02.19
数年ぶりに帰省して食った長岡のラーメンあおきやが劣化してたのがショックだった

23 イドクスウリジン(茸) [IT] :2023/03/01(水) 08:44:49.68
聖地がまさかの2位?!

25 アシクロビル(茸) [AU] :2023/03/01(水) 08:49:56.88
北海道で食べる貴重な1食をラーメンにしてよいのかの葛藤はある。
有名店に1時間並んで外したことあるし。

26 エムトリシタビン(石川県) [US] :2023/03/01(水) 08:50:57.99
福井ってうまいラーメン屋多いのに8番らーめんの石川より下って意味が分からん

27 ペンシクロビル(茸) [ニダ] :2023/03/01(水) 08:52:54.16
いわゆるラーメン激戦区みたいなのとご当地ラーメンがあるかってのは別物だよなあ

28 コビシスタット(山口県) [AU] :2023/03/01(水) 08:53:53.76
サッポロ一番はどこで食べても美味しい

30 パリビズマブ(東京都) [US] :2023/03/01(水) 08:57:06.29
山形って蕎麦屋がラーメンも作るのが常識でこれがまた旨いんだよな

31 ジドブジン(大阪府) [CH] :2023/03/01(水) 08:57:39.46
新潟初めて聞いたわ

34 ピマリシン(東京都) [GB] :2023/03/01(水) 08:59:49.60
ダントツで東京だろ 東京は日本中の美味いものが集まってる 鮮度が必要ないものは東京が一番美味い

36 ホスフェニトインナトリウム(長野県) [ニダ] :2023/03/01(水) 09:00:49.65
>>34
その代わり人口に甘えてまずい店もたくさんあるからな

44 ラミブジン(茸) [SG] :2023/03/01(水) 09:12:47.68
>>34
その美味いものが東京以外では集まらないとでも?
むしろ必要なものが安く集まる上に余計な支出がない分、庶民の店なら東京より不味くする方が難しいだろ

50 ラルテグラビルカリウム(SB-iPhone) [US] :2023/03/01(水) 09:28:25.46
>>34
これが真理 グダグダ言ってるのはカッペ

37 オセルタミビルリン(東京都) [ニダ] :2023/03/01(水) 09:04:22.16
新潟はなんてことのない
そこらの普通の中華料理屋のラーメンが

東京の並の専門店よりも
アホ美味くて逆に引いた

水が良いってのが大きいだろうが
ほんとレベルが高い

38 ロピナビル(茸) [BR] :2023/03/01(水) 09:06:02.38
>>37
水厨は必ず湧くな

39 ザナミビル(茸) [US] :2023/03/01(水) 09:06:53.38
誰も気にしてないのに山形と新潟が頑なに主張してるだけだろ

40 オムビタスビル(東京都) [CN] :2023/03/01(水) 09:07:10.25
全部ある東京が最強

41 アバカビル(ジパング) [US] :2023/03/01(水) 09:08:35.92
山形のラーメンはくそ
山形県民の俺がいうから間違いない

45 ファビピラビル(神奈川県) [LV] :2023/03/01(水) 09:18:21.01
まぁすするが新潟のラーメンが一番好きらしいし妥当だわな

46 ペンシクロビル(SB-iPhone) [ニダ] :2023/03/01(水) 09:18:41.22
まったく知られてないが佐世保のラーメンが激ウマで驚いたなあ

48 ファビピラビル(神奈川県) [LV] :2023/03/01(水) 09:22:50.29
新潟はコシヒカリがうまいからな
しかも貧乏県だし

そんな新潟県民は雪も降るし基本わざわざ外食はしないのでは微妙なラーメンは速攻つぶれる

生き残ってるのが東京よりうまいのは当然

49 ファビピラビル(神奈川県) [LV] :2023/03/01(水) 09:23:41.26
山形は最強の味噌ラーメン龍上海があるからなぁ
ほかも総じて東京よりはうまい