幅寄せもそうだが、田舎のお年寄りは膨らんで曲がる人多すぎる!

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 06:41:33.298
俺はしてる
ちなみに路肩と路側帯の違いはわかってるよな?




7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 06:45:56.032
左折するのに右に膨らんでから曲がる軽自動車のカッコ悪さなw

11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 06:47:36.484
>>7
膨らむ車見るといつも(´

14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 06:48:20.301
>>11
トラックやトレーラーはやらないと曲がれない

17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 06:48:42.304
>>14
そりゃそうだ

10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 06:47:00.480
キープレフト キープレフト♪

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 06:47:38.427
大型だとソレやると回りきれない場合がマジである

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 06:48:28.779
>>12
大型トラックならね

19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 06:50:32.096
>>15
右折レーンで停止線超えてる軽とか居ると右振り不可避になる

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 06:51:48.265
>>19
おまえも*っぽいな

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 06:51:17.136
カーブの余裕ない直角みたいな曲がり角は右に膨らむわ
1855 x 4815だから結構気を使う

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 06:52:38.371
>>22
下手くそは免許返納しような

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 06:55:36.166
>>25
ホイールベース長いFFだ勘弁しろ
左に寄ってるとハンドルロックさせても膨らんで曲がった先の対向車線に差し掛かる

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 06:56:04.197
>>29
道路交通法も守れん*

24 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 06:51:56.004
まあ原付すり抜けで巻き込みしそうになたわ

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 06:54:16.502
>>24
これはもう左折車は気持ち早めのウィンカー
原付は前車の灯火類に気をつけるよう励行するしかない

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 06:54:49.692
>>27
おまえは*だから運転すんな

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 06:55:38.469
>>28
また勝ってしまった

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 06:57:30.243
>>28,31
オレ*だから具体的に頼むわ

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 06:57:09.198
路肩じゃなくて車道外側線な

39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 06:59:42.236
>>32
そうね
外側線って言っても*はわからないもん

41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 07:01:48.313
>>39
うわwwww恥ずかしwwwwww

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 06:58:10.238
減点されなきゃ何してもいいんだよ!

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 06:59:27.996
>>35
まあ白バイ眼の前にいて何も言われなきゃOKって事だわな
上にも出てたけどトレーラーとか曲がれなくなる

36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 06:58:54.094
幅寄せもしろよ

43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 07:04:05.343
右折するときイン攻めてそう

45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 07:05:00.461
自転車専用レーンも左折時は無視して踏みつけろよ
直進走行時はバイカスすら入っちゃダメだけど

47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 07:07:06.240
逃げたかな
恥ずかしい奴

50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 07:08:07.020
マジで何がしたくて立てたスレなの

52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 07:08:42.379
>>50
知らない*多いから

60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 07:12:54.926
>>52
知らないと思ってるバカはお前だけどな

63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 07:13:43.164
>>60
おまえは外でろよな

67 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 07:18:37.210
>>63
決めつけが浅はかでワロタwwwwww
ほらほらイライラしたら縁石に微寄せ出来ないで膨らんじゃうよ??wwwwwwねえ?wwwwww

69 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 07:20:31.529
>>67
はいガイジ認定

55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 07:09:14.330
>>50
頭空っぽのバカなだけだから気にしないであげてね

51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 07:08:23.473
まあ墨田の古い下町とか世田谷だと
軽自動車じゃなきゃまともに通れない曲がれないすれ違いできない生活道路ってあるから
小さなクルマに乗ってきちんと幅寄せ左折するのがベターなのは分かる

61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 07:12:57.984
>>51
世田谷ってマジで裏道トラップ多いよな
一通だらけだし

68 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 07:20:04.333
>>61
昔3ナンバーで入り込んで嵌まった
3ナンと言っても1780 x 4755だが
住宅の壁に左右挟まれてミラーとの距離が3cmくらいしか無かった
同乗者に誘導されながらゆっくり抜けていったよ
そこらに停まってる住人の軽やコンパクトカーには擦ったあとがチラホラ

53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 07:08:46.026
車道外側線から外のことは覚えてないけど、僕は元気です

54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 07:09:13.221
左折時幅寄せしてる車滅多に見かけない

64 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 07:14:05.624
>>54
まあ太い幹線道路の左折で膨らむのは単なるハンドル切り角を少なく楽したい奴なんだろうけどな

56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 07:10:17.854
幅寄せはしないけど危険予知も出来ないチャリカスが突っ込んでこないか確認しながら曲がる

58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 07:11:04.041
まあでも無くすんならめちゃくちゃ小さい違反でも全部捕まえるようにして欲しい。後はメディアでも流す
多分警察もパンクするけどそのうち落ち着くでしょ

62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 07:13:30.015
そもそもチャリンコ車道走れって言い出したの誰よ?普通に考えりゃわかる事だろうけど危なくて仕方ない
歩道側を注意して歩けでいいのに

66 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 07:15:41.617
左折時に自転車通行帯も塞がず曲がる*多すぎ

70 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/01/19(木) 07:20:37.312
>>66
塞いで曲がるボクちんかっこいい(自惚れ)
ってことか